猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)は、細菌やカビなどの二次感染や過剰医療、ストレスなどに注意しながら、上手に病気と付き合っていく事が長生きにつながると言われています。

猫免疫不全ウイルス感染症は、猫エイズと呼ばれる事もありますが、何年もかけて進行する病気ですので、中にはエイズを発症しない無症状期(潜伏期)のまま、一生を終える猫も多く見られます。
エイズの発症には、個体差が大きいと言われてますが、それにはストレスが大きく関係していると考えられています。
猫免疫不全ウイルス感染症の発覚は、飼い主にとっては精神的なショックが大きいですが、過剰な治療や薬剤、無理な給仕方法によってストレスを与えないように注意しながら、衛生的な環境で穏やかに過ごせるように配慮してあげる事が大切だと言われています。


細菌、カビ、ウイルス対策に

光触媒テクノロジーの除菌ミスト

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の感染、発症

 

猫免疫不全ウイルス(FIV)は、感染猫(ウイルスキャリア猫)の唾液や血液、母乳や精液などの体液から感染が起こると言われています。

 

特に病変が見られない猫であっても、無症状キャリア期で体内にウイルスを保有している場合には感染源になるため、喧嘩や交尾などで他の猫と接触する事によって、ウイルスを伝播する可能性があります。

 

FIVは、それほど感染力が強くないため、同じ家族として飼っている同居猫同士が互いにグルーミングする程度であれば、感染する可能性は低いと言われています。

 

また、母乳に含まれるウイルスによって母子感染が起こるケースも少ないと言われています。

 

最も多い感染の原因は、野外の感染猫との縄張り争いでケガをしたり、交尾の際のネックグリップ(首筋を軽く噛む行為)によって起こっていると言われています。

 

そのため、普段から自由に外出する事のできる猫は、感染する事が多いと言われています。

 

ワクチンによって予防する事も可能ですが、100%の予防率を持つワクチンはありませんので、外出させないようにする事が一番の予防法と言われています。

 

子猫や老猫は免疫力が低く、ウイルスへの抵抗力が弱いため、感染猫やその疑いのある猫との多頭飼いの場合には、些細なじゃれあいからも感染する可能性がありますので、十分注意が必要です。

猫免疫不全ウイルス(FIV)は、猫の体外ではとても不安定な状態になり、数分から数時間程で感染力を失うため、感染力はそれほど強くはないと言われています。
猫の排泄物などで湿った場所であれば長く感染力を保つ場合もありますが、太陽光、紫外線、熱、アルコール、洗剤などの一般的な殺菌方法で、簡単にウイルスを死滅させる事ができる事が知られています。